通勤通学で電車に乗る方が多いと思いますが、それに比例するようにSuicaを利用している方も多いですよね。
Suica機能が使えるビックカメラSuicaカードは、とても便利なオートチャージ機能が付帯しています。
今回はそのオートチャージに関して設定方法などを徹底解説していきます。
ビックカメラSuicaカードの発行に迷っている方も参考になるような記事にもなっています。
オートチャージ機能はとても便利なので、是非設定してみてください。
そもそもオートチャージとは
Suicaのオートチャージ機能とは、設定しておけば改札機にカードをタッチするだけでSuicaへのチャージができる便利な機能です。
Suicaの残高が設定金額を下回ると、改札入出場時に設定した金額分を自動でチャージしてくれます。
そのため改札機前で残高をチェックする手間が省けるだけでなく、改札機で引っかかり後ろの人に嫌な顔をされなくて済みます。
利用可能エリアは、首都圏・仙台・新潟のSuica利用可能エリアだけでなく、首都圏の地下鉄・私鉄のPASMOエリアも含みます。
ビックカメラSuicaカードのオートチャージ設定方法
ではオートチャージの設定方法を解説していきます。
カードと同時に申し込む場合
まだビックカメラSuicaカードを持っていない方は、申し込みからになります。
申し込みはインターネットからと郵送での申し込み方法があります。
インターネットからの場合は、オンライン入会画面に行きカード申し込みを進め、「オートチャージサービスを利用しますか?」という項目に「はい」選択すればオートチャージ機能付きのビックカメラSuicaカードが手元に届きます。
郵送の場合は、入会申込書記入時に、「利用する」に◯をつけるだけでオートチャージ機能付きのビックカメラSuicaカードが手元に届きます。
届くカードは、残高が1000円以下になると3000円分チャージされるようになっています。
既に持っている方はモバイルSuicaで
iPhone・アンドロイド両方でダウンロードできる「モバイルSuica」というアプリでもオートチャージ設定が可能です。
モバイルSuicaを利用することで、自宅から気軽に設定を変更することが出来るのでとても便利です。
~設定方法~
- アプリ内の「SF電子マネー」を選択
- 「5.オートチャージ設定」の選択
- 「1.オートチャージ申込/変更」よりオートチャージされる金額を選択
- 「申込/変更する」を押せば完了
オートチャージ設定金額の変更方法
オートチャージ金額の設定を変更する場合は、モバイルSuicaか駅のATM「VIEW」(ビューアルッテ)で簡単に設定できます。
残高が何円以下になったら何円分チャージするのかを設定することができます。
VIEW ALTTEの場合
VIEW ALTTEはビューカードの各種設定や提携金融機関の引出しなどのサービスを年中無休で利用いできるATMです。
手順は以下のとおりです。
- 「オートチャージ設定」を選択
- 「オートチャージ設定」を選択
- 「ビューカードにオートチャージ」を選択
- オートチャージの設定金額変更をしたいSuica付きビューカードを挿入
- ビューカードの暗証番号を入力
- 「ご利用金額変更」を選択
- 現在のオートチャージ設定金額を確認し、設定を変更する場合「変更」を選択して以降の画面案内に従う
- ビューカードと利用明細票を受け取り完了
この通り設定すれば出来ますが、わからない場合は近くの駅員の方に聞きましょう。
モバイルSuicaの場合
手順は以下のとおりです。
- アプリの「SFマネー設定」を選択
- 「5.オートチャージ設定」を選択
- 「1.オートチャージ申込/変更」から金額を設定し変更すれば完了
オートチャージの利用停止の設定方法
オートチャージの利用停止もVIEW ALTTEかモバイルSuicaで簡単におこなうことができます。
VIEW ALTTEの場合
手順は以下のとおりです
- まず、「オートチャージ設定金額の変更方法」で説明した「画像5.ビューカードの暗証番号を入力」まで画面を進めます。
- 「ご利用停止」を選択し、以降は画面の案内に従う
- 最後に、ビューカード・Suica・利用明細票を受け取って完了です。
ビックカメラSuicaカードのみを受け取って、Suicaを受け取ることを忘れないようにしてください。
モバイルSuicaの場合
手順は以下のとおりです。
- アプリの「SFマネー設定」を選択
- 「5.オートチャージ設定」を選択
- 「2.オートチャージ停止」から「1.停止する」を選択して完了
ビックカメラSuicaカードは年会費が実質無料
ビックカメラSuicaカードの年会費は477円(税抜)ですが、年に1回でも利用すれば年会費が無料になります。
1回の利用くらいならすると思うので、年会費は実質無料と考えられます。
もし使わなくても500円程度ならお財布にダメージは無いでしょう。
ビックカメラSuicaにオートチャージ設定をするメリット
ビックカメラSuicaにオートチャージ設定をすると様々なメリットがあります。
ポイントがたくさん貯まる
クレジットカードであるからにはポイントがたくさん貰える方が嬉しいですよね。
オートチャージ機能を利用すればお得にポイントを獲得できます。
通常Suicaにチャージした場合は、現金でのチャージなのでポイント還元はありません。
一方、ビックカメラSuicaカードでチャージすると、クレジット決済になるのでチャージ分のポイントが付くことになるのです。
しかもそのチャージで得られるポイントは還元率1.5%で、普通のクレジットカードの還元率を大きく上回ります。Suicaを使える店ならどこでも業界最高還元率で買い物ができるのです。
定期券でもポイントがお得
加えて、JR東日本を利用する方はこのカードでもっとお得になります。
ビックカメラSuicaカードでJR東日本の定期券を購入する方は購入時にポイントが付きます。
6ヶ月の定期代 | 年間獲得ポイント |
---|---|
5万円 | 約1,500円分 |
10万円 | 約3,000円分 |
20万円 | 約6,000円分 |
上記のように定期代が高額な方はどんどんお得になります。しかも貯まったポイントはすべてSuicaにチャージできるので、無駄がありません!
残高不足に悩むことが無い
これがオートチャージ一番の存在意義とメリットだと言えます。
通勤通学で急いでいるときに残高不足になり、改札で引っかかったという経験をしたことがある方はわかると思いますが、かなり焦ります。
乗り換えを急いでいるという場合は、チャージをしている間に電車が行ってしまう可能性もありますし、チャージ専用に券売機が混んでいる場合には絶望します。
そのため、そのような嫌な思いをしなくても済むという点でもこの機能は優れています。
カードを通常利用しなくても年会費無料
先ほど年会費の項目で解説しましたが、ビックカメラSuicaカードは年に1回利用すれば年会費無料になります。
そのためビックカメラSuicaカードをサブカードにしている場合は、カード利用を忘れて年会費が発生してしまうことがあるかもしれません。
しかし、オートチャージ設定をしていれば知らないうちにカードを利用しているので、年会費を無駄に払う必要はなくなります。
ビックカメラSuicaのオートチャージで快適な乗り換えを
オートチャージは乗り換えで急いでいるときでもチャージのことを考えなくていいとても便利な機能です。
設定もアプリを使えばどこからでも出来るので面倒なことは一切ありません。
ビックカメラSuicaカードにはその機能を追加できるのでこれから申し込みをするという方や、カードは持っているけど使っていなかったという方は、この機会に是非オートチャージの設定をおこなってみてください。
ビックカメラSuicaカードの詳細情報はこちらから!
▶大学生×ビックカメラSuicaカード完全ガイド!Suica使う学生なら1番お得!ゼミ長も持ってます!