VISAユーザーのみなさんこんにちは。カードユーザーなら誰もが気になる引き落とし!ちゃんと知らないと、ブラックリスト入りしてカードを作れなくなってしまうこともありえます!
VISAの学生ユーザーが気になる、こんな引き落としに関する疑問を全て解決致します!
- JCBの締め日と引き落とし日時は?
- 引き落としが土日の場合はどうなる?
- 具体的に何時に引き落とされるの?
- 引き落とし日当日の朝イチの入金はセーフか?
- 引き落としができなかったらどうするの?
早速解説していきます!
VISAの締め日と引き落とし日はいつ?
まずは、締め日と引き落とし日から確認していきましょう。
VISAカードは、引き落とし日が選択できる数少ないカードとなっています!
VISAカードの引き落とし日は10日か26日か選べる!
VISAカードは利用者の給料日などに合わせて、支払い日を2つの選択肢から選ぶことが出来ます。主要カードでは他にアメックスしかやっていないサービスです。
- 毎月15日締めの翌月10日引き落とし
- 毎月末日締めの翌月26日引き落とし
通常の設定では10日の引き落としになっていますが、25日に給料が支払われるなどの場合は、26日引き落としの方が都合が良いでしょう。
反対に月初にお金が入ってく場合には、10日引き落としが良いでしょう。
引き落とし日が土日なら?
引き落とし日が土日の場合は、実際に引き落とされるのは翌営業日になります。引き落とし日に口座にお金がなくても土日なら、翌営業日までにお金を入れておけばセーフというわけですね。
締め日・引き落とし日と共に分かりやすくするとこんな感じです。
支払い日・締め日の確認と変更方法は?
現在の締め日・支払い日がいつになっているかは「Vpass」のWEB明細書から確認できます。初期設定だと10日引き落としになっています。
もちろん利用途中でも、引き落とし日の変更が可能です!「Vpass」から変更が簡単に出来ます。
VISAカードは何時に引き落とされる?
引き落とし日は2つの選択肢から選択出来ることがわかりました。
しかし、学生の間はお金がなくなってしまいがち!
わーーーー。カード使いすぎて引き落とし日は明日なのに、お金がない!当日の何時に引き落とされるのかが分かれば、それまでにお金を集められるのだが・・・。
こんな学生いますよね。口座にお金がなければ、引き落としが完了せず、遅延損害金という違約金を取られます!!ぜひ何時に引き落とされるのか知りたいところです。
遅延損害金とは?
VISAカードはショッピング利用の一括払いが遅延した場合、14.6%の遅延損害金が発生します。
14.6%は年率なので、それを遅延した日数で割ります。
10万円の返済が10日遅れたら、400円の損害金が発生します。
10万×(14.6%/365)×10日=400
引き落とし時間は設定している銀行による
残念ながら、引き落としの時間は、あなたが引き落とし口座に設定している銀行口座によって違います。VISAカードだから何時ということはありません。
主に銀行の引き落としは2回
一般的に銀行の引き落としは1日に2回おこなわれます。それは以下の2つの時間です。
- 引き落とし日になった瞬間から
- 引き落とし日の午後から夜にかけて
しかし、上のどちらの時間で引き落とされるかは人によって違います。銀行によっては、厳密な引き落とし時間を教えてくれます。銀行の支店に連絡を取り確認してみましょう。
カード初心者学生の引き落としのよくある疑問
引き落としに関して、カード初心者の学生が抱きがちな疑問を紹介、解決していきます!
Q1 当日、朝一番の入金はセーフなのか?
引き落とし日に間に合わせようと、当日の朝1番に入金をしました。これって間に合ってますかね?
はい、朝一番の入金ですね。
これに関しては、先程の引き落とし時間によります。ということは人によって変わります。当日になった瞬間に引き落とされる場合は、間に合わないですし、午後からの場合は間に合います。
引き落とされているか確認しよう
自分がどちらの引き落とし時間か分からない場合もそうですが、引き落とされているかが微妙な場合には銀行に直接電話を入れて、引き落としが行われたかを確認しましょう。
ベストは朝一番に入金する前に連絡!
引き落とされているか確認するもの良いですが、ベストな選択肢は入金前に銀行に連絡することです。
連絡をすることで、自分の引き落としの順番を待ってくれることもあります。また、支払い意思があることが銀行に伝わるので遅延損害金が発生しない場合があります。
間に合っていなかった場合も、「どこどこに直接振り込んで下さい」と指示してくれることもあります。銀行も人間なので、しっかりと意思表示する人にはできるだけ優しく対処してくれますよ。
Q2 引き落としに遅れた場合はどうすればいいの?
忘れてました!昨日引き落としなのに、口座にお金を入れるの忘れてました!
また、あなたですか。
引き落としに遅れてしまった場合はまず銀行に連絡です。銀行に連絡すると、いつまでに入金できるのかを確認されます。
先程の朝一番の入金でも話しましたが、連絡することの意義は「入金の意思があることを銀行に伝えること」です。連絡無しに遅延を繰り返すと、悪質なユーザーと判断され、クレジットカードだけでなく住宅ローンも組めなくなることもあります。
連絡するだけで、それを避けられるなら連絡するしかないですよね。
学生のためのVISAカードの引き落としまとめ!
VISAカードの引き落としに関する疑問点は解消されましたか?
その他にも疑問があったら、いつでも言って下さい!
最後にVISAカードの引き落としについてまとめておきます!
- VISAカードの引き落とし日は10日と25日で選べる。
- 引き落としの時間は銀行によって異なり、銀行に確認できる。
- 引き落とし日の朝一番の入金前には銀行に連絡する。
- 引き落としができなかった、間に合わなかったら銀行に連絡する。